UTFでも発音記号は完全に表示できないようです。
『a'』『æ'』『ʌ'』は点は記号の上にあるが、こうとしか表示できなかった。(あとは画像使うとかになるんですかね)
『a'』の音
指が三本入るくらいめいいっぱい口を開けて、ア(少しオの音を混ぜて)の音を喉の億で共鳴して鳴らす。
例)box『bɑ'ks』
『æ'』の音
これは本によって表現方法が違うようだ。
- アの口の形でエの音( 世界一わかりやすい英語の発音 )
- 『e』の口の形でアの音( 英語耳 )
英語耳ではさらに 舌を前に運ぶ ということが大事と謳っている。
例)cat『kæ't』
『ʌ'』の音
あまり顎を開かずに喉の奥で、短く切れ良くアと発音する。
「あっ、そうだ」のアというイメージ。
例)but『bʌ't』
区別できるように
これらのような音の聞き分け、発音ができるように練習あるのみ。
a' | æ' | ʌ' |
---|---|---|
hot『ha't』 | hat『hæ't』 | hut『hʌ't』 |
top『ta'p』 | tap『tæ'p』 | tup『tʌ'p』 |
cot『ca't』 | cat『cæ't』 | cut『cʌ't』 |
bot『ba't』 | bat『bæ't』 | but『bʌ't』 |
Youtubeで下記のような動画も発見。これはいいな。