気付けば11日目の更新になっていた。
といっても、ブログが11回目の英語勉強記事で、英語勉強自体は何日目だろう。この辺の差分が後半大きくなってきて、150日なのに1年たってたりしそうだ…。
Yの発音記号は『j』
非常に違和感を覚えた発音記号。
Jは『ʤ』なので、間違えないように注意しよう。
『j』の発音方法
舌の上に音の響きを作る感じで、天井に近づけた舌を下げながら発音する有声音であり移行音。
口は横に少し広げて、少し力を入れる。
英語耳のCDを聞く感じだと、『j』よりも母音への移行音が強いようなイメージかな。 しかし、 few『fjú:』 が言いづらいと感じのは私だけだろうか。舌がうまく回らない。